MENU
つくば駅周辺 PR

サザコーヒーつくば駅前店でwi-fiやコンセントは使える?駐車場もご紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は茨城発祥のカフェ「サザコーヒー」についてまとめてみました!

自社農園で栽培されたこだわりの珈琲豆を使った本格的なコーヒーを楽しむこともできるカフェです。

つくば市には筑波大学店とつくば駅前店の2店舗ありますが、今回は利用者層がより幅広いつくば駅前をピックアップしてまとめてみました。

今回の記事ではつくば市で勉強やリモートワークにオススメのカフェを探している方に向けてwi-fiやコンセントが利用できるのか、また駐車場の場所がどこなのかも確認してきましたので、ぜひ参考にしていただければと思います!

サザコーヒーつくば駅前店でフリーwi-fiは利用できない

サザコーヒー 外観
サザコーヒーつくば駅前店の外観

サザコーヒーつくば駅前店でフリーwi-fiが利用できるのかwi-fi一覧を確認してみたところ、サザコーヒーのフリーwi-fiはありませんでした。

wi-fiの一覧をよく確認してみると個人のwi-fiばかり載っていたので、実際に店員さんに確認してみたところ、

「申し訳ございませんが、当店ではフリーwi-fiを利用することができません」

との回答が返ってきました。

サザコーヒーつくば駅前店ではフリーwi-fiの利用ができないため、E-ラーニングなどのインターネットを介した学習にはあまり向かないと言えそうです。

リリカ

wi-fiが利用できないときの対策は後述しますね!

つくば駅近くの「高倉町珈琲つくば店」ではフリーwi-fiが利用できますので、wi-fiを利用したい方はこちらのカフェがオススメですよ!

高倉町珈琲つくば店のwifiの有無や使い方は?コンセントの場所も確認してみた! 私は落ち着いて勉強をしたいときにカフェを利用することがあります。 勉強中にPCで何かと調べ物をしたりするので、wifiや電源コン...

サザコーヒーつくば駅前店から徒歩10分ほど、車なら5分程度で着きます。

フリーwi-fiが利用できない場合の対策は?

どうしてもwi-fiを利用したい場合のオススメ対策をご紹介します。

個人的に考えられるPCをネットに繋げる対策は次の2つになります。

  1. スマホのテザリング機能を利用する
  2. ポケットwi-fiを利用する

ポケットwi-fiをもっていない場合は②はできませんから、①のテザリング機能を利用する方法が手っ取り早く、現実的だと思います。

ただ、使いすぎるとスマホの料金プランによっては通信料がオーバーしてしまったり、通信制限にかかる可能性もありますから、その点は注意が必要でしょう。

自分の料金プランを事前にしっかりと把握しておくと安心ですよ♪

サザコーヒーつくば駅前店でコンセントは使える?

サザコーヒーつくば駅前店ではコンセントが利用できることがわかりました。

確認できたコンセント数についてその場所ごとにまとめてみたものが以下の表になります。

コンセントの場所コンセントの有無USB端子の有無コンセント数
窓側のカウンター席12ヶ所
その他の席

コンセントがある席は窓側のカウンター席のみ

実際に行って確認してみると窓側のカウンター席にのみコンセントが設置されていました。

写真のようにコンセントは2口ずつ利用できるようになっています。

サザコーヒー コンセント
電源コンセントは目の前に2口

基本的に2口あれば、スマホとPCの両方が充電できますから1ヶ所のコンセント数としては十分ではないかなと思います。

どうしても足りない場合には電源タップを別途利用するのがオススメですね!

リリカ

心配なら電源タップは100円ショップなどで入手しておけば安心です!

窓側のカウンター席は12席ほどあるため、余程の混雑時でない限りは少なくとも1ヶ所は空いていることが多いと思いますが、席が埋まってしまっている場合には一度別の席を利用し、空きが出た時点で窓側のカウンター席に移動するのがいいでしょう。

サザコーヒーつくば駅前店の混雑状況は?

日曜日の夕方頃に勉強で訪れたときの混雑状況をご紹介します!

窓側のカウンター席が4席ほど空いていたので、うち1席を利用しました。

テーブル席の方も3席ほど空いていましたが、その当日は全体的に混雑している印象を受けました。

店内のお客さんも勉強や仕事に打ち込んでいる人が多かったので、騒がしいということもありませんでしたよ!

先述したように周りも勉強や仕事をしている人ばかりだったので、そういった雰囲気の中で刺激を受けて頑張りたいという人にはベストな環境なのでオススメですね!

リリカ

その場にいるだけでやる気が出るくらい勉強している人がいました!!

その日は3時間ほど滞在していますが、夜になると下の写真の通り、人も結構減ってきてガラガラになるのでより静かに集中して勉強ができました。

サザコーヒー 席
夜の席の様子

勉強を頑張りたいという方はできるだけ昼間の時間帯を避けて夜に行くようにすることで好きな席で集中できると思います!

サザコーヒーつくば駅前店の駐車場

駅近のため電車やバスを利用する方も多いと思いますが、車で行きたいという方に向けてサザコーヒーつくば駅前店の駐車場の場所をご説明します。

最寄り駐車場は、こちらの「Biviつくば」の1階にある平面駐車場になります。

駐車場の入口は西側の1ヶ所のみになっていますので、かなり分かりやすいと思います。

・駐車場台数:28台

・駐車可能時間:8:00~22:00→250円/60分(最大2,500円/日)
※サザコーヒーの営業時間は19時までとなっています。

駐車場の場所は分かりやすいですが、駐車料金が少し割高になりますので車を利用する方には長時間の滞在はあまり向かない気もしますね。

サザコーヒーつくば駅前店に行く際はできるだけ電車やバスなど公共交通機関を利用するのがオススメですよ!

ちなみに、サザコーヒーでテイクアウトする場合には駐車料金が30分間無料になりますのでこちらもうまく活用してみてくださいね!

リリカ

テイクアウトでの利用もいいと思います!

サザコーヒー テイクアウト
テイクアウトは駐車料金が30分無料になる

サザコーヒーつくば駅前店の総評

サザコーヒーつくば駅前店の総評をまとめてみました。

集中しやすさ
(4 / 5.0)
wi-fiの快適さ評価不可
立地など利便性
(5 / 5.0)
混雑具合
(3 / 5.0)
総評
(4 / 5.0)

リリカ

サザコーヒーつくば駅前店を利用する一番のメリットは利便性ですね!
駅そばの立地なのでかなり利用しやすいですよ♪

まとめ

それではサザコーヒーつくば駅前店についてのまとめになります♪

サザコーヒーつくば駅前店では、

・フリーwi-fiは利用できない
→wi-fiを利用したい場合には、「スマホのテザリング機能を利用する」か「ポケットwi-fiを利用する」

・コンセントは窓側のカウンター席のみ利用可能
→コンセントは2口利用できるため必要十分と言える

・平日・休日問わず混雑を避けて集中したいなら夜の時間帯がオススメ
⇔あえて人が多い日中に行くことで周りから刺激をもらってやる気を出す方法も!

・最寄りの駐車場の場所は「Bivi1階の平面駐車場」
→駐車料金が割高のため、できるだけ公共交通機関を利用するのがオススメ!

高倉町珈琲つくば店のwifiの有無や使い方は?コンセントの場所も確認してみた! 私は落ち着いて勉強をしたいときにカフェを利用することがあります。 勉強中にPCで何かと調べ物をしたりするので、wifiや電源コン...
ベーカリーカフェブルーノトナリエクレオ店のコンセント席の数は?wi-fiが使えるのかもご紹介! 今回はつくば駅のすぐそばにある「ベーカリーカフェブルーノ」をご紹介させていただきます。 つくば駅そば「Bivi」の1階に位置して...