研究学園駅周辺 PR

ブランデ研究学園のコンセント席はどのくらいある?wi-fiスピードも測定してみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

つくば市の研究学園エリアにある「ブランデ研究学園

つくば市やその近隣にお住まいの方であれば一度は訪れたことはあるのではないでしょうか。

ブランデ研究学園の一角にはカフェラウンジがあり、コーヒーや食事などを楽しみながら勉強や仕事などで利用することができるんです♪

普段よく勉強などでカフェを利用する私には、ブランデ研究学園のカフェラウンジはとても便利な勉強スペースになっているんですよね!

そこで今回は、「勉強や仕事などでブランデ研究学園のカフェラウンジを利用したい!」という方に向けて、コンセントがある席がどのくらいあるのかやwi-fi情報について詳しくお伝えしてきます!

ブランデ研究学園のwi-fi情報

勉強や作業をするときにも便利なwi-fiですが、ブランデ研究学園でも利用することができるんです!

ブランデ研究学園のカフェスペースにはこのように記載がされていましたよ。

ブランデ研究学園 フリーwi-fi
ブランデ研究学園ではフリーwi-fiが利用可能

フリーwi-fiになっていますので、もちろん無料で利用することができちゃいます♪

wi-fi接続はとても簡単!

wi-fiの接続ですが、実際にやってみたところとても簡単にできました。

今回もいつも通りPCの例を挙げてご説明しますね。

まず、PCの右下のwifi設定から「KASUMIFreeWi-Fi」を探してクリック。

wi-fiのパスワードを入力するだけで自動的に接続されます。

実際に試してみると30秒もかからず接続することができましたよ。

wi-fiパスワードは「KASUMIWiFi」

ブランデ研究学園のwi-fiに接続するにはパスワードが必要です。

パスワードは入力画面で「KASUMIWiFi」と入れることで使用できるようになります。

wi-fiを使用するのに特別な登録などは全く不要で、一度接続してしまえばその後のパスワード入力は不要になります。

wi-fiは時間無制限で利用可能!

ブランデ研究学園ではwi-fi利用の時間制限はありませんでした。

つまり、一度接続すれば再接続する必要すらないわけですね。

来るたびに接続するのは正直面倒ですから、一度接続さえしてしまえば永続的に接続状態を維持できるのは手間もかからず便利だと思いました(*^^*)

接続の煩わしさもありませんから、勉強や仕事目的でも十分にオススメできるカフェラウンジではないかと思います!

wi-fiスピードも申し分なし!

ブランデ研究学園のwi-fiの快適さを実際に調べてみようと思います。

wi-fiの快適さはそのスピードに左右されてきますので、wi-fiスピードを測定してみることにしました。

「株式会社バッファロー」の公式サイトによるwi-fi速度の目安についての解説がこちらになります。

メールなどテキストだけの通信であれば 1Mbps、一般的なWebページや標準画質の動画の閲覧であれば10Mbps、高画質動画の閲覧でも30Mbpsあれば十分です。大容量のファイル転送も時間をかけて通信すれば問題ありません。快適なWi-Fi環境を味わうことができるはずです。

引用:株式会社バッファロー

次に、実際に測定した結果をご紹介しますね!

なるべく正しく測定したかったので「USENスピードテスト」、「Fast.com」の2つのサイトを使用してみました。

USENスピードテストでのwifi速度は?

ブランデ研究学園 wi-fiスピード USEN
USENスピードテストの結果

wi-fiスピードは15Mbpsほどでした。数値を見る限りは勉強や作業には問題ないスピードではないでしょうか。

このくらいのスピードがあれば、ストレスなくサイト閲覧ができると思いますよ!

Fast.comでのwifi速度は?

ブランデ研究学園 wi-fiスピード Fast
Fast.comの結果

Fast.comでは24Mbpsとこちらも申し分ないスピードでした。

平均しても20Mbpsくらいはありそうなので、総合的にみてもページが開くのが遅くて困るといった問題は起こらないと思って良さそうですね!

リリカ

20Mbps以上の速さがあるのは十分快適な証拠ですね!

ブランデ研究学園にコンセントはある?

結論からお伝えすると、ブランデ研究学園ではコンセントの利用が可能となっていました。

窓際の席ではコンセントが利用できる

ブランデ研究学園では窓際の席でのみコンセントが利用できます。

窓際の席1か所につきコンセントも1か所ずつ設置されていました。

ブランデ研究学園 コンセント
的際の席にはコンセントとUSB充電がそれぞれ1口ずつ設置

このコンセントが利用できる席は全部で12席ほどありました。

コンセントの位置もすぐ目の前ととても利用しやすい位置にありますのでかなり使い勝手が良く、窓際の席はとてもオススメできますね!

テーブル席ではコンセントは利用不可

手前側のテーブル席付近には残念ながらコンセントはないため電源を利用することはできません。

ブランデ研究学園 テーブル席
テーブル席付近にはコンセントがないため利用不可

窓際の席のコンセントを利用するのはかなり難しいためコンセントを利用する目的でテーブル席を利用するのはオススメできません。

リリカ

さすがに窓際のコンセントは遠すぎて利用できなそうです。。。

コンセントの有無に関わらず、ブランデ研究学園のカフェスペースはスーパーの一角に位置していますので、あまり利用者もいないためとても快適に利用できると思います。

ブランデ研究学園の落ち着いた環境が勉強に最適!

ブランデ研究学園のカフェラウンジは1日を通して、それほど利用者が多くなく過ごしやすいのが特徴です。

それ故、この落ち着いて勉強ができる環境が勉強には最適だな~!と感じました。

1階席だけでなく、2階席もあるためちょっと気分を変えて勉強をするにももってこいの環境と言えそうです。

私も少し飽きたな、と感じたら階を変えて勉強するような工夫を取り入れています。

2階席にはちょっとした観葉植物が置いてあるので、少し目を休めるにもちょうど良いんですよね~

ブランデ研究学園 2階席
2階席の様子

また、2階席では自販機でコーヒーも販売していますので、コーヒーを楽しみながら勉強や作業に集中することもできますよ♪

落ち着いたカフェ環境やドリンクの利用など、総合的に見てもブランデ研究学園店は勉強や作業したい方に向いているカフェとしてオススメできます!

参考にブランデ研究学園のすぐ近くにあるイーアスつくばというショッピングモールに入っている「むさしの森イーアスつくば店」も同様に勉強向きのカフェになります。

【つくば】むさしの森珈琲でwi-fiは利用できる?コンセントの位置も解説! 家だとどうしてもやる気にならなくて、たまにはカフェにでも行って勉強でもしてみるかな~と思うことってありませんか? 一番気になるの...

ブランデ研究学園のモーニングも絶品!!オススメは?

ブランデ研究学園では「モーニングメニュー」も楽しむことができます!

モーニングメニューは7:30~11:00であれば注文することができるのですが、これがとても美味しいので私のお気に入りになっています。

モーニングメニューの写真がこちら。↓

ブランデ研究学園 モーニングメニュー
ブランデ研究学園で食べられるモーニングメニュー(バケットサンド)

上記メニューは「バケットサンド、アイスコーヒー、季節のフルーツ」の組み合わせになります。

バケットサンドは私が好きなメニューのひとつで、カリッとしたパン生地でしつこさもなくとにかく食べやすいです。生ハムとの相性も抜群でした。

季節のフルーツはその時々の旬のフルーツの盛り合わせになっています。

まだ暑かったこともありスイカも入っていて、これがみずみずしくて、とにかく甘くて美味しかったんですよね(*^^*)

リリカ

季節によってフルーツの種類が変わるところも一工夫あって、個人的にGoodでしたよ!!

クロワッサンサンドの方も食べましたが、やっぱりこのバケットサンドをとにかくオススメします!!

ブランデ研究学園の総評

ブランデ研究学園の評価の結果を以下にお示ししますね!

集中しやすさ
(5 / 5.0)
wi-fiの快適さ
(5 / 5.0)
立地など利便性
(4 / 5.0)
混雑具合
(5 / 5.0)
総評
(4.5 / 5.0)

リリカ

研究学園駅からは少し離れていますが、混雑もなくwi-fiも快適でとても使いやすいカフェとしてオススメできますね!

まとめ

さて、今回はブランデ研究学園でwi-fiは使えるのか、またwi-fiのスピード、そしてコンセントが利用できるのかとその場所についてお伝えしてきました。

それではまとめになります。

ブランデ研究学園では、

・フリーwi-fiあり
(パスワードは「KASUMIWiFi」、時間無制限で接続可能)

・wifiスピードは少なくとも10Mbps以上
→サイトの閲覧には申し分ないスピード

・電源コンセントも利用可能
→窓際の席で利用可能、コンセントが無いためテーブル席では利用不可

・ほとんど混雑しないため、休日や日中でも快適に利用できる
→勉強や仕事が捗るのでブランデ研究学園はオススメ

珈琲館イーアスつくば店のwi-fiは無料で利用できる?コンセントがどこにあるか解説! 今回の記事では多くの人で賑わうイーアスつくば内にある「珈琲館」を取り上げてみたいと思います。 つくばのショッピングセンター内にあ...
ドトールコーチャンフォーつくば店に無料wi-fiはある?コンセント席の有無も調べてみた! 今回の記事ではつくば市研究学園に2022年10月にオープンした「コーチャンフォーつくば」内にあるドトールコーヒーショップをご紹介します...